

お話をされていたのは、桑田天使の団員の方だと思うのですが、カゲのマイクを通じてなんて、もったいないっ

一番印象に残ったのは、神迎えの時のお話「神人和楽」(しんじんわらく・こんじんわらく)。
神を招き、人と共に楽しむ神楽。
・・・あえて固い言葉を使うと、こんな感じです。
“神と人とが共に享楽することにより、神の力を得る神事のこと”
“神座に神を招き、神の力を招き鎮めることによって、生命力を高めようとする神楽がこれにあたる”
賑やかな神社の境内で。
数少ない電球にうっすら照らされながら。
大人も子供もワクワクと。
神楽に集い、大いに笑って、互いを労わる。
きっと古来より、変わらない姿でしょう。
「神人和楽」が胸いっぱい、心地よーく響きました。
~紅葉狩~
子供神楽の1期生が中心となって取り入れた、団の中ではまだ比較的若い演目だそうです。
「そのメンバーも今では30代半ば。味わい深い・熟女な鬼女がうちの自慢です








~八岐大蛇~
時間の制限がありましたので、それはもう!グルグル激しい大蛇と。
バッサバッサと荒々しく、タフなスサ~



ボケてない、たった1枚の写真です

桑田天使神楽団のホームページ。
活動報告など、こまめ。素晴らしいです。ご覧くださいね

http://kuwatatenshi.com/
2012,10,24 Wed 23:23




桑田天使神楽団の皆さん。
数年前に、ホームグランドとなる美土里町の桑田の庄で、とても和やかな雰囲気の神楽を拝見しました。
前から、団名の“天使”の由来を知りたかったので、準備中の上田正春団長を訪ねたところ。
古く歴史を持つ神楽団で、はっきりしないものの、やはり“神(天)に仕える”という使命や思いなのではないか、とお聞きして納得。


素朴で、厳かな神迎えを始まりとし、人柄が滲み出るような5演目。
境内は、どこからこんなに人が

時間制限のある街中で。
盛り上がりすぎて、途中駆け足風になったりしながらのお努め

今度は、演目それぞれのこだわり等、伺ってみたいですね。


地元の皆さんは、顏が見える挨拶で親近感が湧くみたいです。
~悪狐伝から~




客席からの差し入れを、これだけ気持ち良く飲まれると清々しい。





ちなみに上田団長です。


和尚さんとのトークはよく笑われていました。可笑しかったですね






この後、狐は境内の人混みの中で暴れました。
まだまだ始まったばかり。続く~。
2012,10,23 Tue 22:46




皆様無事に、心身ともに健やかですか?
私も笑っちゃうくらい不規則な毎日ですが、老体に鞭打って、もう少し頑張ろうかな~


早速今週末は、フードフェスティバルがやってきます!
2日間とも、護国神社前広島城ステージに張り付いていますので、気軽に声をかけてくださいね。
土曜は夜神楽~!
日曜は14組の皆さんをお迎えして、バラエティに富んだステージ展開です。
日曜の台本はなんと106ページ!
106ページ!


これまでで一番すごいかもしれない・・・
下読みだけで満足しそうです。
と言ってもね。
シナリオ通り進むプログラムなんぞ、過去ひとつもありませんけどね・・・
( ´ω`)フフッ
とにかく!美味しいものが沢山ですので、思い出づくりにお越しください

フード全般の詳細はこちら↓
http://www.rcc.net/event/foodfestival/2012/
夜神楽のプログラムは↓
10月27日(土)午後5~8時
広島城ステージ(護国神社前の特設ステージ)
第一幕 「悪狐伝」 水内神楽団
第二幕 「戻り橋」 綾西神楽団
第三幕 「大江山」 水内神楽団
第四幕 「紅葉狩」 綾西神楽団


行けなくてションボリでした。
すでにユッキーさんのブログに、昨日の写真がアップされていますので、見てねっ。
結果をパクって掲載します

優勝 筏津神楽団 「天の岩戸」
準優勝 上河内神楽団 「大江山」
三位【熱演賞】 大塚神楽団 「紅葉狩」
四位【敢闘賞】 津浪神楽団 「塵倫」
個人賞 舞の部 末本光次さん(津浪神楽団・塵倫)
奏楽の部 山本洋治さん(栗栖神楽団・大太鼓)
みなさま、おめでとうございます。
夕方、筏津神楽団の前河伸弥さんに「おめでとう!」とお電話でお伝えしたところ。
『自分は出てませんから』と笑っていらっしゃいましたが。
今田修団長も戻り、全員神楽の勝利でしょう

本当におめでとうございました。
2012,10,22 Mon 22:26



卵を産み始めた若鳥に多いらしいよっ。


「付き合ってほしい」「週末の神社の神楽に一緒に行こう」「返事をちょうだい」とありました。
100年はやいわーーっ

とはいえ、運動部で厳しい練習を毎日頑張るしっかり者で。
明るく良い男子であることはよく知っています。
でも私は、中学生で男女交際は早いと思っています。
古い考えかもしれませんが・・・・

素直に気持ちを伝えてくれたことには感謝して。
『誠意を持って返事を書いてあげてね。』
等と、私が胸を痛めている間に。
娘は速攻で「友達宣言!」と大きくきっぱり書いた返事で、封をし終えたところでした。
・・・そうだね。これくらいはっきりしたほうがお互いに良いよね。
ちゃんと考えているのか。何も考えていないのか???
2012,10,16 Tue 23:04





西方面へ下る日は、宮島SAのスタバに立ち寄ることが多いです。
特に朝だと、ここで朝食をとることもしばしば。
朝早く出かけるのは、戦争のようなものですが。
ここで一旦、リセットです



季節・時間毎の美しさがあります。


くぐって振り返ると秋の景色でした。


テケテケテケテケ・・・・


あんまりゆっくりしてると遅刻する~

気持ちを切り替えて出発~

2012,10,15 Mon 23:34
