

今田神楽団主催「お盆神楽共演大会」。
昨年10回大会から新しい一歩です。
初めに、八重地区を代表して、地元の方から一言。
『11回目の開催は、今田神楽団の一生懸命さの証明です。
本当に!よーやってくれていると思います!!』
『それにしてもこの会場は暑い。ゲストの神楽団の皆さんも暑いでしょうから、その頑張りに、ぜひとも沢山の拍手をお願いします。』
協力者の、ほっこりした挨拶で幕を開けました。
~神降し・今田神楽団~


~殺生石・今田神楽団~
9月27・28日、物語の舞台となる栃木県那須町での公演が決まりました。
もともとは那須町からのお招きですが、実現までに3年かかりました。
「震災の復興支援という気持ちで、団員皆、心をひとつに向かいます。」


蜂・蝶のたぐひ、真砂の色の見えぬほどかさなり死す。」
(松尾芭蕉・奥の細道)


~土蜘蛛・八重西神楽団~
お隣の地区から、十八番の演目です。
坂本 伸次団長から『胡蝶の田中聡くんにぜひ注目してください。』とお話があった通り、妖艶な胡蝶は注目を集めました。
秋祭りに向けてオリジナル演目の“鬼同丸退治”にも力を入れるそうです。




写真が多いから続くよ~。
2012,08,20 Mon 18:54


近所のお寺の前の一本道を歩いていましたら・・・
道の真ん中に・・・
『リス』がいました

手のひらサイズ。薄い茶色の荒い毛に、あの立ち姿。
目が合うと、素早くタタッと草むらに逃げ込んだのですが、生憎行き止まりだったらしく、逃げ場もなくカサカサと、困った様子でした。
怖がらせるのは可愛そうなのでそのまま立ち去りましたが。
リス・・リスねぇ。
安佐南区にリスっている~??
詳しい方がおられたらその可能性について教えてください



今月から一般の方の参加を募り『キッズモデル撮影会 eμ (えみゅー)』として新しくスタートしました。
今日はその初日。
公開撮影は、娘にも良い刺激になりそうです。

0歳から18歳までなら、誰でも申し込みができます。
特別なお洒落をしなくても、一番気に入っている服で。
格好つけなくても、自分らしいポーズが、一番素敵な写真になると思います。
カメラマンのパフィンさんも二人の娘さんがいらっしゃるお父さんで、(ユニークで)優しい方ですので、緊張する必要もなーい。
プロのカメラマンに撮ってもらうという貴重な体験を通して、子供たちの心に芽生えるものもあるかな

9月30日撮影の受付が始まっていますので、興味のある方はなるべく早くお申込みください。
参加費は無料です。
(データが必要な方は、一律4000円ですので安心してください。)
子供さんの違う一面を発見できるかも、です

eμ (えみゅー)詳細

http://modelcom.info/top


草が鼻に突き刺さってるように見えます



カボチャ入り、チーズケーキがとても美味しい。
大人なレストランですが、店員さんたちがひょうきんで居心地が良いです。


2012,08,18 Sat 23:52


大江山から、変更になりました。


青々とした稲穂が揺れています。
早い所ではもう、稲刈りの算段でしょう。
秋の神楽シーズンを迎える前に、月一の舞、前半の結びでもあります。
瑞穂の国・日本。
米作りが育てた民俗芸能を、先人たちの願いと共に季節を追いながら披露して頂きます。
私は、この度花笠踊りを始めて拝見するので、楽しみです。
~米づくりが育てた日本の民俗芸能~
8月19日(日)11時開場 12開演
壬生の花田植
花笠踊り
岩戸 (石見神楽亀山社中)
塵倫 (筏津神楽団)
矢旗 (三谷神楽団)※大江山から変更。
紅葉狩(八重西神楽団)
もったいないから、前売で来てねっ!詳細はこちら

http://www.npo-kagura.jp/kouiki-kagura/index.php?2012-08-19


2012,08,17 Fri 15:53


お盆のプリンスホテルは人が溢れかえっておりました。
今年初めて開かれた神楽祭りの幕開けは宮乃木神楽団の皆さん。
会場は御座席も広く用意されて、大人から子供までの~んびり。
お客さんは、遠くは海外から!
初めて広島の神楽をご覧になる方も有り

『うわ~!』『おおっ!』『すごい!!』
『ぎゃーーーー

・・・夢に出てくるかもね。
夏の最高の思い出創りには、やっぱり神楽



楽の皆さんはバージンロードに着座。










お客さんはどうご覧になったでしょうか。


かなり喜んでくださったようです。


頭だけでも重たくて、暑いですねぇ

明日は琴庄神楽団の皆さんです。
ご来場、お待ちしています


2012,08,14 Tue 23:55


目の前には、釣りをしながら鑑賞する夫婦。




今夜は、今田神楽団のお盆神楽ですので、少しでも涼を呼ぶと良いです。
食べたり飲んだりしながら、神楽で夏を楽しみましょう。
さて、お盆休み中は広島市内でも神楽が楽しめます。
『プリンス神楽まつり』。
故郷の夏祭りをコンセプトに、広島グランドプリンスホテルで2日間開催です。
ご家族でぜひ!
グランドプリンスホテル広島
開場17時 ※15時から整理券配布
入場料(1日分) ¥1000 (宿泊者は無料)
8月14日 宮乃木神楽団 八岐大蛇 紅葉狩
15日 琴庄神楽団 八岐大蛇 厳島
軽食・飲み物の模擬店有。
詳しくはこちら

http://www.princehotels.co.jp/hiroshima/info/2012kagura/




2012,08,11 Sat 09:43
