廻る


近所の菜の花畑です。
嬉しそうなミツバチ『どれにしようかな音符』 
(ちょっと大きくして見てやってください)



星 ベランダが東向きなので 星

今夜も春の大曲線を眺めていました。 

北東の空に北斗七星を見つけて。。。

カーブを描く柄の先をそのままゆるやかに伸ばすと、うしかい座の中で、
オレンジに輝くアンクトゥルスに到着し、
更に伸ばすと、おとめ座のスピカにたどり着きます。

春の大曲線は簡単なので、指でたどって繋いでみてね にこっ

丁度今なら、スピカの上に黄色っぽい土星もいます!

月 さて、夕方プラプラ散歩なんぞしていますと 月

時々、夕空を大きな光が縦断していくことがあります。

『はて、どこのお金持ちの国の衛星かしら ?』などと思っていましたら、

あれが!あれこそが 『国際宇宙ステーション』ですなっ ぎょ

今頃気が付くなんて。。(=ω=)!!

いつも400キロ上空に居て、地球を90分で一周するんだって。

うーん。すごい、ということしか分からない。

ISSを次に目視できるのは、10日(木)夕方6時58頃です。
(この日は東京から西で見られます。各地の予想時間はこちらで!)

http://kibo.tksc.jaxa.jp/


北西から南東方向へ、天頂近くを縦断するそうなので、見上げてみましょう。

はっきり見えますから(光として)、目視で十分です。

カメラに収めてやるぜっグーという方もいらっしゃるでしょう。

そういえばこの日に、ディスカバリーも帰還しますねぇ。

晴れるといいですねぇ にぱっチョキ
| 斉藤 | comments (x) | trackback (x) | 携帯より |
このページの先頭へ
CALENDAR
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       
<<前  2023年12月  次>>
ARCHIVES
PROFILE
LOGIN
現在モード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
OTHERS
    処理時間 0.367711秒
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ブログンサポート
SEARCH

このページの先頭へ

6017698