34分55秒。
ダイヤ写真が・・・ダイヤ

パソコンに取り込めなくなってきて往生しております。

もう、おなかいっぱいみたいです。

少しずつ不定期更新ですが、おつきあいくださいまし~。

ヾ(o´∀`o)ノ ヨロピコー




上平田俊文さん、秒単位でお知らせ中。

~プログラム3番 山王神楽団 滝夜叉姫~

物語が進むにつれて魅力と迫力を増し、会場を染め上げました。

5月の初見の際とは印象が全く異なっており、執念の勝利という感じを受けました。

川本喜美代さんのソロの笛と五月姫の共演は、しみじみと哀しく本当に綺麗でした・・

当日舞台では見えない練習も含めて。この度の優勝、おめでとうございます。



上滝夜叉姫の無念と決意に想いを馳せる。



上目にも鮮やかでした!



上光圀と光成の優雅さ。

奏楽の皆さんは清々しい表情に変わり。。。
この後、賊の登場には「悪そ~」な顔に変わるんです。溶け合っています。




上全てにインパクトあり!又、自然の猛威と豊穣の両面を持ち合わせる風神雷神の衣裳には山王の皆さんのこだわりがあります。



上閉会後、労いの時。日本で一番嬉しそうなお顔だった中川克也さんと、片岡英昭さん&息子ちゃん。こちらも嬉しくなります四葉

写真を撮り込み次第・・・続くっ。
| 斉藤 | comments (x) | trackback (x) | 携帯より |
このページの先頭へ
CALENDAR
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31     
<<前  2023年10月  次>>
ARCHIVES
PROFILE
LOGIN
現在モード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
OTHERS
    処理時間 0.36842秒
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ブログンサポート
SEARCH

このページの先頭へ

5856268