共同体。


上今田神楽団 神降ろし。
大きく天を仰ぎ、地を祓い、八百万の神々の存在を浮かび上がらせるようです。



ダイヤ雨の中、ご来場ありがとうございましたダイヤ

23回を迎えた「神楽の里 千代田神楽競演大会」。

開会式では、千代田神楽団連絡協議会 会長の宮上宜則さんから、この大会の特徴についてお話がありました。

①神楽団が主催をし、舞いながら運営をしていること。

②審査の詳しい内容は、審査員の皆さんから、後日神楽団あてに個別のフィードバックがあること。

『未来へ向けて神楽を伝承するためには、まず神楽団が・・・』をモットーとして、今年も16団体の結束のもとに熱戦が繰り広げられました。


~プログラム2番 有田神楽団 天の岩戸~

大太鼓の最初の一打で息を呑み、笛の始まりで神代の世界が広がる、そんな幕開けでした。

奏楽の持つ力に感心し。

シンプル故に、神々の個性が際立ち、面白い!

岩戸の奥深さを改めて想いました。



上つられてニッコリとなります。天鈿女命の舞。



上天手力男命には、大きなエネルギーをもらいました!



上会場のお客さんとも、気持ちをひとつにする喜び舞です。

続いていくよ~☆
| 斉藤 | comments (x) | trackback (x) | 携帯より |
このページの先頭へ
CALENDAR
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
<<前  2023年09月  次>>
ARCHIVES
PROFILE
LOGIN
現在モード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
OTHERS
    処理時間 0.316809秒
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ブログンサポート
SEARCH

このページの先頭へ

5853906