舞台の向こう側。


上明太・餅・チーズ。皆で違う味をシェアするのが良いですね。

ダイヤ人生初のもんじゃ焼きダイヤ

手ほどきを受けながらチャレンジしましたが。

鉄板の具材を懸命に刻むも「遅いっ焦げるっ怒」と、店員さんからのダメ出しと手助けあり。




上カカカカカッ!プロは手つきと音が違いますにかっ


土手はそれなりに出来たと思ったのですが。

お出汁を入れるとすぐ崩壊。




上あわわ、わわわぎょ


なかなかの技術が必要なのね??

それでも、皆で笑いながら食べるもんじゃは楽しいですね音符


ダイヤ広島神楽定期公演・大森神楽団の皆さん後半ですダイヤ

幕間のお話は、副団長・加藤塁さんでした。

およそ40分、大太鼓を叩かれた後のひとこと。

「舞よりしんどいんじゃないかね?楽はずっと出たままで・・・逃げられんでしょう?!」

そうですねー。歌って叩いて・・・最後を結ぶのも奏楽さん。

そして同じ奏楽さんでも、しんどさはそれぞれに異なるのでしょうね。


さて、昨年の年末のご挨拶では。

若い団員さんを育てることを課題とされ。

「皆でもうひとつ上のレベルを目指す!」と、心技一体を掲げておられました。


今年1年を振り返って頂きますと。

「山を登るための登山靴やら必要な道具を、やっと揃えたところです。」というお答えでした。

高い山を登る準備がやっと整った・・・その手応えのひとつが次の大江山かもしれません。

明るい良いお話だと思ったのですが、続きがあります。

「でもね、若い団員にちょっとうるさい事言うと、ハブてるんですよ。どう思います?」

私は、幕の後ろの若いメンバーの皆さんのお顔を想像していましたにひひ


しかし、加藤さんご自身も昔はそうだったと付け加えられます。

「うるさいのぉと思うとったが、今は先輩と同じことを言うとるけぇね。」

“うるさいことを言ってくれる先輩がいる幸せ”。

願っても手に入らないもののひとつ。

来年も、このお話の続きを伺いたいと思います四葉


~第二幕 大江山~

4年ぶりとなる大江山の復活。

初めて大森神楽団の大江山を拝見した時の衝撃が蘇ってきました。

ビジュアルも、独自の構成も初めてのものでたまげたな~。


日本最強の鬼と恐れられた酒呑童子の最後は、壮絶で、哀れで、その余韻を楽しみました。


大太鼓:本西満明さん、小太鼓:増田卓己さん、
手打鉦:川本日菜子さん、笛:佐上季恵さん。

源頼光:土井 学さん、渡部綱:吉政友也さん、
占部季武:高野正義さん、碓井貞光:児玉崇志さん、
坂田金時:井上 一さん、紅葉姫:井上友貴さん、
酒呑童子:加藤 塁さん、茨木童子:陣 星輝さん、
唐熊童子:赤井優太郎さん。




































上素敵な笑顔頂きましたー太陽
下段左から:陣星輝さん、赤井優太郎さん。
上段左から:酒呑童子、加藤塁副団長、高野正義さん、本西満明団長。

| 斉藤 | comments (x) | trackback (x) | 携帯より |
華。
ダイヤ今夜はダイヤ

来年、第41回目を迎える「中国地方選抜神楽競演大会(戸河内競演)」の団長さん会議でした。

開始予定時間よりも早々に皆さんが揃われ、和やかながら厳粛な打ち合わせが行われました。

来年6月6日(土)の開催です。

詳細の発表はもう少し先となりますが、スケジュールを空けておいてくださいねっにこっ


ダイヤ今週の広島神楽定期公演・大森神楽団の皆さんをご紹介しますダイヤ




上鵺と大蛇に挟まれる快感・・・なかなかないでしょ音符


定期公演に出演の際には毎回、何かしらの趣向を凝らして、興を添えて頂く大森の皆さん。

この日は1年の舞い納めでもあったことから。

歓迎と感謝の気持ちを込めた、紅白餅を用意してくださいました。


感激したのはそのひとつひとつに、師走のご挨拶とご来場のお礼が記されていたこと。

忙しい中、ひとつずつシールを貼って準備して頂いたのですね。。。

細やかなご配慮に、学ばせてもらうことが多いです。




上演目別のシールが7種類あったそうです。


~第一幕 源頼政~

奏楽の皆さんの声を揃えた神楽歌で、物語の幕が上がります。

日常と神楽舞台の境を感じて、心が躍ります。


躍動美ある舞。

丹精込められた奏楽。

会場から、感嘆の声や溜息が終始響いていましたよ!


さて、この「源頼政」の中で、大きく存在感を放つ藤原頼長。

頼長を舞う、本西満明団長は「頼長好きなんよ。今、頼長にハマっている。」そうですにかっ



大太鼓:加藤 塁さん、小太鼓:陣 星輝さん、
手打鉦:川本日菜子さん、笛:佐上季恵さん。

藤原頼長:本西満明さん、源頼政:吉政友也さん、
猪早太:児玉崇志さん、近衛天皇:増田卓己さん、
もののけ:井上 一さん、鵺:赤井優太郎さん。




























| 斉藤 | comments (x) | trackback (x) | 携帯より |
このページの先頭へ
CALENDAR
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
<<前  2023年09月  次>>
ARCHIVES
PROFILE
LOGIN
現在モード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
OTHERS
    処理時間 0.356396秒
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ブログンサポート
SEARCH

このページの先頭へ

5847511