

広島神楽定期公演です。
八重西神楽団の皆さんの登場です。
土蜘蛛&八岐大蛇です。
坂本・前団長、大蛇舞わないのかなぁ。。。(独り言ですよ

とにかく皆さん、夕方から県民文化センターに集合しましょう

18時開場 19時開演
広島県民文化センター(082)245-2311


~広島神楽定期公演10月スケジュール~
10月7日 八重西神楽団 土蜘蛛 八岐大蛇
14日 宮乃木神楽団 一条戻り橋 滝夜叉姫
21日 上川戸神楽団 岩戸(※変更になりました) 塵倫
28日 休演日 ※お気を付けあそばせ~。


「道の駅 舞ロードIC千代田リニューアルオープン2周年記念イベント」が開催されます。
昨年は、賑やかで、美味しいものだらけだった

今年も、太鼓や神楽、アニソンステージ、吹奏楽、そして舞太郎のステージが繰り広げられます!
神楽は、山王子供神楽クラブ、曙神楽団が出演されます。
深秋を目前に、両団体共に、紅葉狩の上演です。

今年の千代田競演・特出。曙神楽団 紅葉狩。
更に、11日(日)は“舞ロード・神楽の日”でもありますから。
磐門神楽団の皆さんが、16:00から塵倫を舞われます。
盛りだくさんです。ぜひお越しください

10日(土)ステージイベント11時スタート
川戸千石太鼓(2ステージ)
花田舞太郎ステージ(2ステージ)
山王子ども神楽団(紅葉狩)
豪華景品付き餅まき
11日(日)イベントステージ11時スタート
花田舞太郎ステージ(2ステージ)
新庄学園吹奏楽部
曙神楽団(紅葉狩)
歌謡&バルーンライブ
豪華景品付き餅まき
16時より、レストラン響ステージにて、磐門神楽団・塵倫。
イベント、神楽の日について詳細は、舞ロードHP

http://www.kitahiro-ichiba.com/

『今週も、一緒に踊ろうね。待ってま~す。』
2015,10,06 Tue 21:31




とりはもちろん、今田神楽団の皆さん。
5年ぶりの復活を果たした大江山、初見の皆さんも多く、楽しみになさっていたでしょう!


~今田神楽団 大江山~
出演人数だけでも、14人の大作です。
もともと保持されていたそうですが、人数をはじめ、衣装などなど・・舞い続けるには、難しいことが多かった、というお話でした。
この度の再演に際して、口上も整え直されています。
新しい大江山を、まつりで2度披露されていましたが、多くの神楽ファンの皆さんの前での披露は、この日が初。
『今日を記念日として、初演のような気持ちで一生懸命に舞います。』
盛大で豪華な大江山、この演目への神楽団の憧れ、喜びが、ひしひし伝わります。
占方・村岡まさときの役割や、酒呑童子とのかけひき、一味違う大江山を、永きにわたって味わって頂きたいと思います。
源頼光:森廣 洋さん、渡辺綱:香浦匠汰さん、
坂田金時:竹下靖彦さん、占方村岡まさとき:山本諒平さん、
紅葉姫:冨田雄太さん、酒呑童子:大野真司さん、
茨木童子:真倉仁司さん、唐熊童子:河野隼人さん、
眷属:上中寛輝さん・山本諒平さん。
大太鼓:頼政太一さん、小太鼓:冨田里絵さん、
手討鉦:岡田真歩さん、笛:岡田真季さん。












~お客さんを送りだして~
安堵と心地良い疲労感。これから深夜にかけて会場の片付けをします!
来年は15回開催


2015,10,06 Tue 15:41
