

筏津神楽団のお三方が紹介されています。


安佐町の家の周りに、まだいてくれることに、ホッとして。
大朝では、田園に溶け込む、控えめで優しい明滅。
湯来町のホタルは、ピカピカ大きくて、超高速!
そういえば。
『豊平の蛍はみんな10時に寝るけぇね』って、西宗神楽団の迫本哲憲さんがおっしゃってましたけど・・・地域によって、性格?種類?
来年も今年以上に、元気に飛び交ってくれると良いですね



田原温泉の、蛍と神楽の乱舞へ向かいました。
司会のあの今田好美さんが、舞台から落ちてないかどうか見に行きました。
・・・落ちていませんでした。ちぇーっ
ひどい、ごめんっ (o ̄∀ ̄)ノ
しかも「あわよくば、最終演目全部観られるかも!」とウハウハ向かいましたが。
ゼロワン・増田さんとのタッグで、ほぼ時間通り進行されていました。
・・・そりゃそうだって



まだ全篇通して拝見していないので、ファンの方の話についていけません。
でも、生の舞台を見てから!映像を見たいと思っています。


今田さんと、よってけさんを乗せてGO!
筏津神楽団の大蛇が始まったところでした。
いつもながら盛況ですね。
一日の締め括りに、大蛇をゆっくり拝見できて最高でした。
でもこの後、うっかり宮島に行っちゃうんだけどね・・・




会場には、他の神楽団の方のお顔もたくさん見えました。


拍手多いです~。みんな楽しんでるね~



この場面グッときます。
2013,07,09 Tue 18:41
