十三夜に曇りなし


豊作だ~い クリックリッ  ツヤッツヤ。

月 明日は、十五夜に続く十三夜 月

ベランダから見える月に励まされて、昨夜は猛烈な!!窓ふきをしました。
新聞紙を丸めて、せっせとクルクル2時間半。
網戸を外して風呂場でごしごし。
はぁ~~がんばった チョキ

おかげで明日はリビングから、ふっくらきれいな『後の月』を眺められそうです。

十五夜ほど知られていない十三夜は、平安時代、宇多天皇が『無双』と称賛したことや、続く醍醐天皇の『観月の宴』から始まったのだといいます。
藤原時平、菅原道真が右大臣・左大臣を務める時代ですね。。。
みんなでお月見したんだ~ お酒
このほんの少し後に、あんな事件が起こるなんて。

さて、時は流れ江戸の時代。
今でも、どちらかの月だけを愛でる『方見月は縁起が悪い』などというのは、
遊女たちが2度目の誘いの口実にしてたからだそうで。。
うーん。艶があって結構 てへっ

ともあれ、恒例の『ゼロワン裏庭 栗拾い大会』は今年も大収穫。
石井さんが熊手でひと掻きすると、大小さまざまな栗がごろんごろん。
わずかな時間で山のような栗をいただきました。

。。どんな形でお供えしようかなっ にぱっ



上秋も深まりたれば、栗の葉落ちつもるほどに、
           熊手を持って掃き清めんと存ずる~ 音符


下生クリームとバター、お砂糖で栗ディツプを作ってみました。
 マロンケーキの味。



| 斉藤 | comments (x) | trackback (x) | 携帯より |
このページの先頭へ
CALENDAR
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31     
<<前  2023年10月  次>>
ARCHIVES
PROFILE
LOGIN
現在モード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
OTHERS
    処理時間 0.322547秒
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ブログンサポート
SEARCH

このページの先頭へ

5856254