

スポーツ関係の延期や無観客試合に始まって。
皆さんの身近でも、何かしら延期や中止が決定した催しものがあるのではないでしょうか。
神楽イベントも中止になったものがいくつかありますね。
私も今日は、数件のイベント中止の連絡が入りました。
その一つが、3月8日(日)に開催予定でした「第14回あさきた神楽発表会」です。
長い間準備を進めてこられた主催者の方々はもちろん。
この日のために練習を重ねてこられた神楽団の皆さんも。
想定していたこととはいえ、残念で仕方ないと思います。
ただこればかりは、健康や命に関わることですので。
終息を願い、この決定を最善としたいですね。
イベント自粛要請を受けて、明日以降、次々と中止の連絡が入りそうで正直怖い気もしますが。
まずは自分自身の健康管理に努めたいと思っています。
気を付けましょう(‘ω’)ノ
2020,02,26 Wed 21:56


いちにちずつ、もとの生活リズムに戻るこの雰囲気が好きだ~

さて、冬の風物詩のひとつ。
島根ふるさとフェアが今年も開催されます。
今年も珍しいプログラムがわんさかです。
19日(日)には都道府県対抗男子駅伝もありますし。
地元広島をはじめ、故郷を持つ皆さんには、熱い日になりますね。
では、ふるさとステージの神楽プログラムをまとめておきまっす

1月18日(土)
14時10分~ 「大蛇」安城神楽社中(浜田市)
15時5分~ 「葛城山」都神楽団(邑智郡美郷町)
16時~「獅子舞・恵比寿」宅野子ども神楽保存会(大田市)
1月19日(日)
11時20分~ 「塵倫」都賀西子ども神楽(邑智郡美郷町)
13時10分~ 「金山姫銀山勧請」土江子ども神楽団(大田市)
14時50分~ 「大蛇」石見神楽須子社中(益田市)


島根ふるさとフェア2020年

http://www.tss-tv.co.jp/web/shimane2020/
2020,01,06 Mon 21:45
2019,11,03 Sun 00:16


予定が狂いそうで心配です。
今年はもう、台風はこりごり。。。


台風が来ると、木の実が沢山落ちちゃいますねー。


まずは、広島神楽定期公演の上演予定です。
10月9日(水)高井神楽団「山姥」「大江山」
16日(水)苅屋形神楽団「塵倫」「鍾馗」
23日(水)中原神楽団「滝夜叉姫」「八岐大蛇」
30日(水)茂田神楽団「葛城山」「山姥」
広島県民文化センター(082)245-2311
18時開場 19時開演


10月20日(日)の「第49回 広島県競演大会」です。
先日、出来上がったばかりのパンフレットを届けて頂きました。
又、今年も、上演前の演目の紹介で、神楽団の皆さんの大切な想いをご紹介させていただこうと思っています。
団長さんや団員の方にはお手数をおかけするのですが。
気持ちを知ると更に応援したくなります

早朝の開演ですが、早起きして張り切ってお越しくださいねっ

第49回広島県神楽競演大会
10月20日(日)8時45分開場 9時開演
広島サンプラザホール
プログラム
筏津神楽団 潮祓
特別出演 大塚神楽団 紅葉狩
開会式
上本地神楽団 滝夜叉姫
飯室神楽団 塵倫
筏津神楽団 鐘馗
特別出演 阿刀神楽団 八ツ花の舞
横田神楽団 吾妻山
中川戸神楽団 茨木
川北神楽団 神武
日吉神楽団 鈴鹿山
上石神楽団 天神
特別出演 龍南神楽団 八岐大蛇
閉会式
お楽しみ抽選会
入場料(全席自由席)前売券3000円(当日券3500円)
小学生以下無料
詳細はこちら。広島県神楽競演大会HP

https://www.hiroshimakagura.jp/?1


2019,10,06 Sun 23:34
2019,10,05 Sat 22:40
